
「好きな俳優さんが出るから
この作品を知ったんだけど、
原作ってどんなお話?」
という方と
「あの“めぐる”を演じる俳優さん
って誰!? 気になる!!!」
という方のために
原作情報・ドラマ情報の
両方をまとめました。
普段はボーイズラブ作品の
紹介サイトですが、
本作はヘテロ(男×女)の作品です。
作者のためこう先生は
BL作品でも多くの名作を
生み出しています。
原作情報
概要
タイトル
ジェンダーレス男子に愛されています。
作者
ためこう(『ララの結婚』『僕のセックススター』)
レーベル
フィールコミックス Swing
あらすじ
SNSで大人気のジェンダーレス男子・めぐる。メイクやお洋服、ネイルまで完璧にカワイイ彼の恋人は、フツーーーーの社会人女性・わこ。見た目のバランス?そんなのどうでもいいんです!めぐるの自分磨きはわこのためで、わこの最推しはめぐるなんだから!
あふれる幸福感に悶絶必至!!!! 癒し120%保証!同棲カップルのハッピーラブコメ♡
連載
ただいま3巻まで発売しています。
ドラマ情報
新ドラマ『#カラフラブル 〜ジェンダーレス男子に愛されています。〜』
— 新ドラマ『カラフラブル〜ジェンダーレス男子に愛されています。〜』公式 (@colorfulovele) March 8, 2021
キャストビジュアル解禁🎉✨
忙しく働く新米漫画編集者「わこ」とメイクもファッションも完璧な「めぐる」🌼#吉川愛 × #板垣李光人
超フレッシュなW主演でお届けする、カラフルなラブストーリー💗
4月1日放送スタートです✨ pic.twitter.com/Du7KhHKnEP
監督
熊坂出
(『人狼ゲーム』『おじさんはカワイイものがお好き。』)
湯浅 弘章
(『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』『ワカコ酒』)
松浦 健志
(『とある放課後に』『おじさんはカワイイものがお好き。』)
脚本
坪田文
(『おじさんはカワイイものがお好き。』『プリティーリズム・レインボーライブ』『HUGっと!プリキュア』)
音楽
眞鍋昭大
(『おじさんはカワイイものがお好き。』『姉ちゃんの恋人』)
制作協力
大映テレビ
制作著作
読売テレビ
キャスト
主演
吉川愛(旧芸名:吉田 里琴)
(『虹色デイズ』『就活生日記』)
板垣李光人
(『仮面ライダージオウ』『約束のネバーランド』)
放送枠
読売テレビ・日本テレビ系にて
4月1日より
毎週木曜日よる11時59分~0時54分放送(全10話予定)
気になる疑問にお答えします

「ジェンダーレス男子」
ってどういう意味?

身なりや嗜好はジェンダーレス
(マニキュアやお化粧もする)、
性自認は男子のこと。
実在する方の中で挙げると
「りゅうちぇる」さんが
イメージに近いです。
(ご本人としては
「自分はジェンダーレス男子とか、
そういう1つのくくりじゃなく
”りゅうちぇる”という人間」
というスタンスですが)

ドラマオリジナルの
「カラフラブル」
ってどういう意味?

あくまで私の所感ですが、元は
「Colorful-able」という
造語だと思います。
社会には良くも悪くも様々な人がいて、それぞれのハートを持って生きている。
出典:脚本家・坪田文のコメント(https://www.ytv.co.jp/colorfulovele/)
そんな彩り豊かな世界を2人の主人公が手を取りあって歩いていく

「何色であってもいい」
「何色にもなれる」
という意味だと捉えました。
セクシャルマイノリティの
シンボルはレインボーフラッグ。
これを掲げることは、
性の多様性を理解し、尊重する、
という意味があります。
どんな格好して誰を愛してもいい、
そういうニュアンスが込められて
いるように感じました。
ただ、英字表記は
「Colorfulovele」なので
「カラフル・ラブる」なのかも?
(色んな角度で愛する、
という意味合い)

原作読んでます!
キラ様は登場しますか!?

キャストは未発表ですが、
ドラマには登場するみたいです!
さらに、天上天下唯我独尊なイケメンモデル「キラ」
出典(https://www.ytv.co.jp/colorfulovele/)
心は揺らさない、常に笑顔なバリキャリ女性編集長「あさひ」など、
個性豊かすぎるキャラクターたちが織り成す群像劇!
追記
新ドラマ『#カラフラブル 〜ジェンダーレス男子に愛されています。〜』新キャスト発表🎉🌟
— 新ドラマ『カラフラブル〜ジェンダーレス男子に愛されています。〜』公式 (@colorfulovele) March 9, 2021
編集長「あさひ」#水野美紀 さん💛
有名モデル「キラ」#桐山漣 さん🧡
コメント等詳細は番組HPへ✨#吉川愛 #板垣李光人 W主演💓
フレッシュなラブストーリーを彩る人間模様をお楽しみに🤗#4月1日スタート pic.twitter.com/7IFe6NxJ3c

絵が素敵だなと
思って、ほかの
作品も買おうと
考えています。
おすすめは
どれですか?

ためこう先生、
わりと「陰と陽」が
分かれている作家さんなので、
「ジェンダーレス男子〜」
のように明るい作品が
お好きな場合は
「恋するサノバビッチ」
「僕のセックススター」
「なつめくんはなんでもしってる」
などがおすすめです。
ただ、暗い・シリアスな作品も
違った魅力があるので、
気になる方はそちらもぜひ!
全部BLです。

「ジェンダーレス男子に
愛されています。」の
購入をまだ迷ってます。
見た目は好きだけど、
中身が分からなくて…

電子書籍で試し読みが
できるので、
少し覗いてみては
いかがでしょうか。

そのほか、気になることが
ありましたらコメントください!
コメント