※「電子コミック大賞」はエヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社の登録商標です。

電子書籍配信サイトの「コミックシーモア」が主催する「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2022」の投票が受付中です! 投票期間は9月14日(火曜日)〜11月30日(火曜日)、さらに11月2日には中間報告もあるので好きなBL漫画に投票しましょう♪
BL部門からは20作品がエントリーされています。作品は各出版社が「この作品が次にヒットしそう!」と推薦したものなので、未読のものがあったらチェックしてみるのもオススメです。
「そもそも電子コミック大賞®︎ って何なの?」「20作品のラインナップを詳しく知りたい!」という方は、スクロールして読み進めてください〜。
『みんなが選ぶ 電子コミック大賞 ®️』とは?
引用元:電子コミック大賞2022エントリー(https://www.cmoa.jp/comic_prize/bl/)
電子書籍の販売ストア「コミックシーモア」が創設した電子ならではのコミック賞です。どのあたりが「電子ならでは」かというと、エントリー作品のラインナップ。SNSで流行しそうだったり、紙の本だと少し人目が気になったりする内容のものが多く含まれています。
このコミック賞は、「みんなが選ぶ」の言葉通り読者からの投票によって選ばれるシステム。投票数を最も集めた作品が受賞します。この中には「BL部門」もあるので、好きな作品に投票しましょう〜! 「このBLがやばい!」と違ってエントリー作品があらかじめ20作品に決まっているので、選びやすいのもありがたいですね。
コミックシーモアの会員でなくても投票は可能です。期間中は作品がセールになっていることもあるので、エントリー作品に気になるものがあったら登録してみるのもオススメです。
コミックシーモアってどんな電子書籍ストア?
引用元:漫画・電子書籍ならコミックシーモア(https://www.cmoa.jp/)
今年(2021年)で17年の実績を誇るNTTグループの電子書籍ストアです。テレビCMで竹内涼真さん・中条あやみさん2人の共演も話題ですね。美しすぎる兄妹。
83万冊以上の豊富なラインナップに加え、綺麗なビューアーや豊富な特典、オトクなセールなどでも人気です。BL読者は大体「コミックシーモア」登録していますね。それはこんな理由から!
『電子コミック大賞2022』BL部門のエントリー作品を紹介!
「電子コミック大賞2022」の「BL部門」でエントリーされている20作品を紹介します。
私が読んだことのあるものに関しては一言コメントつけているので参考にどうぞ〜!
(さすがに全部は読めていませんでした。中途半端な紹介で申し訳ない…)
『跪いて愛を問う』
(著:山田ノノノ)
“支配”されて、喜ぶなんて――…。「人を支配したい」Dom(ドム)と「支配されたい」Sub(サブ)、「第二の性」を持つ人が存在する世界。生活のためSub専用クラブでキャストとして働く正己は、転校生の悠生にSubだと指摘され命令(コマンド)された瞬間……!? 魂と本能で求め合うDom/Subユニバース!
昨年から急激に増え始めている「Dom/Subユニバース」。その先駆者ともいえる作品です。クライマックスで明かされる「命令(コマンド)」の設定に涙します。少し変わり種で、泣けるBLを探している方はぜひ読んでください!
『魔王イブロギアに身を捧げよ』
(著:梶原伊緒)
社会のはぐれ者・牛頭利晃(通称ゴズ)。ある日、撃ち殺されて目を覚ますと――なんとゲームの世界に転生していた!しかも目の前には、ずっと憧れ続けたゲームのラスボス・魔王イブロギアの姿!まだ覚醒前の幼い姿の彼は、孤独に震えていた。そんなイブロギアにゴズは――「俺はあんたに惚れたんだ」…たまらず求愛開始!?――闇落ち寸前の孤独魔王×魔王にぞっこんな破天荒オトコの世界征服ラブ(!?)、今始まる!
「異世界ショタおに」ジャンルにおいて現時点で1位(わたし調べ)。ゲーム世界への転生なので、魔法やギルドなどのワクワクする要素も満載です。魔法使ってショタが筋肉受けをお姫様抱っこする。発想が天才すぎ。
『キスで溶かしたそのあとに』
(著:まさき茉生)
大学生になった相瀬紘は現在、親の取り決めで『友人の兄』である小野澤瑞基の家に居候中。瑞基はイケメン会計士と理想の旦那そのもので、紘はイイ男を浴びまくっている。食事を作ったり朝起こしたりと一見イイ感じの同居生活だが、ひとつ問題があった。それは紘の恋愛対象が男で瑞基が初恋の人ということ…。
悶々として過ごす紘はある日、最悪なことにオナニーをしているところを瑞基に見られてしまう。更にSNSに「彼氏募集中」と書いていることやエロ目のメッセージに触発されたことなど、全てがバレて最悪の事態に。しかし瑞基は「そんなに欲求不満なら俺と疑似恋愛する?」と思いもよらないことを言いだして――。
とってもえっち枠です。絵が綺麗でエロシーンじゃないときも色気があるんですよ。特に受けの子がかわいい。むかし近所に住んでいたお兄さんと同居することになって…という王道好きに嬉しい設定です!
『ムリ婚。』
(著:いつきまこと)
『対立していた村同士の男女が、恋仲を認められずに心中したことから不幸な連鎖が始まった。両村には様々な災いが起こり始め、祟りを恐れた村人たちは、互いの村から男女一組を差し出し、以後、契りを交わすことでその魂を鎮め厄災を回避してきた…』
嘘みたいな言い伝えにより、一夜にして隣村の黒滝千景の花嫁になった白河百貴。両家の圧に押し負け、運命を受け入れて白無垢を着るものの、千景とは険悪なまま新婚生活が否応なしにスタートする!!心も体もマッチング不成立!?離婚不可避のマリッジBL!
笑えるけど笑えるだけじゃない、結婚から始まるBL。受けの姉さん女房っぷりと無愛想な褐色肌攻め、キャラクターの魅力もたっぷりです。11月にはドラマCD(出演:斉藤壮馬/古川慎)も発売される注目作!
『パーフェクトプロポーズ』
(著:鶴亀まよ)
社畜リーマンの浩国は、激務とパワハラ上司に悩まされ中。何もかもに疲れて自暴自棄になっていたところ、昔面倒を見てやっていた甲斐が12年ぶりに訪ねてくる。住む場所がなくなったと言う甲斐に同居を迫られ、渋々OKした浩国。しかし甲斐からゲイ告白をされ、早速貞操の危機!?と思いきや、朝昼晩美味しい手料理を振る舞われ…
「面倒を見られているのは自分では……?」
家事能力抜群のクール男子×人生に疲れた社畜リーマンのドキドキ同居生活v
クールで料理上手な年下攻めが「はいはい」「よしよし」って言いながら面倒を見るBLが好きな人は読むべし(かなりピンポイント)。タイトル通りの展開がクライマックスで現れるので、期待して読んでください。
『夜明けの唄』
(著:ユノイチカ)
その島には、海からくる化け物と闘い、人々を守る巫子がいた。成長がとまり、呪いを受けた身体で孤独に闘う巫子の名はエルヴァ。
そんなエルヴァの身の上を知った少年・アルトは、彼をその役目から解放してやりたいと願う。誰も近づかなかったエルヴァのもとに通い詰め、世話をするようになり、ずっと彼のそばにいると誓ったのだ。
そうして、年下ワンコと美丈夫という正反対なふたりが、主従のような家族のような日々を過ごして8年。数年の命だったはずのエルヴァの身体は、何故か回復の兆しをみせていて――?
ファンタジー漫画としての面白さと、BLとしての萌えを兼ね備えた作品。そしてとにかく絵が美しいです。受けを溺愛する年下ワンコ攻めが好きな方、不器用クールビューティー受けが好きな方は必見。
『自惚れミイラとり』
(著:中川カネ子)
北園陽久(はるひさ)はモテてきた――! だけど彼よりモテる後輩・勇生(いお)が現れて、彼女も女友達もみんなハルから離れていった…。
そんなムカつく後輩だけど、あることがきっかけですっかり懐かれる。自分よりモテる容姿端麗の美少年、そんな勇生が忠犬のように自分だけを慕い、熱い眼差しを向けてくる…、こんな気持ちのイイことはない!! この10年間、勇生からの好意に慢心していたハルだけど――。
先ほど「コミックシーモアのココがいい」で挙げていた「Ficus」の作品です。一時期Twitterのプロモーションで流れていたので見かけた方も多いかも。攻めの心の声がハイテンションで楽しい、ポップなBL漫画!
『トンでもない俺のα』
(著:藤咲もえ)
こんなの全部出されたら確実に孕まされる!!!
Ωの保育士・真澄比呂(ますみ ひろ)は園児に求婚されて困っている。 その園児はαの子ブタ・猪座凛(いのこざ りん)。 このままでは教え子の凛と番になってしまうと恐れた比呂はしばらく休暇をとることに。 すると比呂と会えないことにショックを受けた凛が家まで訪ねてきて、 更に運悪く比呂に人生初の発情期が来てしまい…!?
凛の獣人姿は……アラブ系褐色イケメン!? 獣人と人間のかわいくてえっちなラブコメディ爆誕!!!!!
藤咲もえ先生、『アサリと俺』といい生き物のおもしろ生態を活かすの上手すぎて好き。この作品ではブタのドリルちんちん。オメガバースと獣人とショタおにで設定がてんこ盛りですが、サクッと読みやすい漫画です。
『イキガミとドナー』
(著:山中ヒコ)
舞台は未来世界。ある日、平凡な教師の吉野は、国を守る最強戦闘種“イキガミ”の鬼道のドナーだと知らされる。【ドナーの体液は、イキガミの傷を治せる唯一の薬】という衝撃の事実とともに、強制的に鬼道と同居することになった吉野。傍若無人な獣のような鬼道に乱暴に体液を要求されるが、次第にその孤独な素顔があらわとなり――。
上下巻で読めるサイエンス・フィクションなBL。あらすじに「体液で傷を治せる」とありエロい感じがしますが(私だけかもしれないけど)、本編はかなり真面目。どちらかというと恋愛要素よりも戦争やSF設定重視な作品です。
いつまでに投票すればいいの? 投票したら何かトクする?
投票期間は 9/14(火)00:00~11/30(火)23:59 です。
最終日でアクセス集中しても問題なく投票できるとは思いますが、忘れないうちにどうぞ〜。
投票すると…70%オフクーポンもらえる!!
男性部門
女性部門
異世界部門
ラノベ部門
BL部門
TL部門
この6部門すべてに投票すると、1冊70%OFFクーポンがもらえます。
クーポンは12月20日(月)〜1月9日(日)の間に使う必要があるので、きちんと投票された方は忘れないようにしましょう!
過去3年の歴代受賞作品をピックアップ
2018年は「男性部門」「女性部門」の2種のみで、BL作品は対象外でした。
2019年からBL部門とTL部門が新設されています。
電子コミック大賞2019(BL部門)
『僕のおまわりさん』
(著:にやま)
小さな商店を営む田島誠治は、どこまでもテキトーな性格が災いして、いまだ独身。そのお世辞にも賑わっているとは言えない店によく訪れる長身の警官は、仲本晋。誠治と晋が知り合ったのは、10年以上も前のこと。何年も連絡すらとっていなかった2人は、晋が店近くの交番勤務になったことで再会する。
電子コミック大賞2020(BL部門)
『愛しのXLサイズ』
(著:重い実)
二十歳になった山本蒼は人生初の彼女を作るため、いかにも飲みサーらしい日本酒研究会に入部する。しかし、実態はお酒マニアの男が集うガチなサークルで、講習会でただただ酔っ払った山本は気づくとイケメンの家で寝ていた。山本を介抱してくれたイケメン・小林は稀代のモテ男なのだがアナコンダ級の巨根が原因で未だに童貞だと言う。そんな小林に同情した山本は――。


電子コミック大賞2021(BL部門)
『コスメティック・プレイラバー』
(著:楢島さち)
美容部員の棗は、後輩の佐橋と“ペア売り”をさせられている。仕事も棗のこともナメきっている佐橋に売上トップを奪われ、イライラしながらも先輩風を吹かせる棗だったが…。
ある時ゲイがバレて脅されてしまい、無理やりセフレに!?
しかも、うっかり佐橋の覚醒スイッチを押してしまって――

