
最近BLにハマって
色々と読み漁っているんだけど
絶版の作品、どうしても紙の本で
ほしいんだよね。
電子書籍だと修正が濃いみたいで。
BL作品ファンに「あるある」な悩みだと思います。
紙の本でしか見られない薄めの修正が絶版になっていて、新品では手に入らない…。
そんなとき、古本のサブスクリプションサービスがあるのを知っていましたか?
私はつい先ほど知りましたので、同じように知らない方のために情報をシェアします。
毎月15冊まで無料でBL作品が買える「タダ本」というサービスです!
月額483円で対象の作品15冊が無料になる
サブスクリプションサービス「タダ本」
こちら中古品販売でお馴染みの「ネット・オフ」が運営しているサービスです。
年会費5,800円で毎月15冊まで無料で購入できるというシステム。

え…。
オトクに買う方法を
教えてって言ったのに、
年間5,800円もかかるの?
年間5,800円って、節約したい人からすると安くはない価格ですよね。
ひと月あたり483円とはいえ、はたしてどれくらいオトクと言えるのか…。
ということで、1冊700円のBLコミックを対象にして比較してみました。
本屋で新品を買う | 「タダ本」で買う | 差額 | |
BLコミックを 3冊購入する | 2,100円 | 月483円 +送料150円 | 1,467円 オトク!! |
BLコミックを 6冊購入する | 4,200円 | 月483円 +送料150円 | 3,567円 オトク!! |
BLコミックを 9冊購入する | 6,300円 | 月483円 +送料150円 | 5,667円 オトク!! |
BLコミックを 15冊購入する | 10,500円 | 月483円 +送料300円 | 9,567円 オトク!! (最大) |

こうやってみると
たしかにオトクだけど…
読みたい作品が対象作品に
入っているか分からないから
本当にオトクなのかな?
対象作品が常に20万冊以上あるので、月に3冊はカンタンに達成できるはず!
BL作品の対象を探したところ、
・まだ電子書籍化されていない長編作品『世界一初恋(中村春菊)』
・ヤングマガジンに移籍する前の麗人版『10DANCE(井上佐藤)』
・絶版(Amazonやアニメイトに入荷されない)の名作『どこにもない国(草間さかえ)』
などなどいろいろな掘り出し物が見つかりました。
BLコミックって年間で何百冊と出ているので、
買っているつもりでも抜けていたりすることも多いですよね。
なので、色々と読みたいと思っている方にはとても良いサブスクリプション!
ちなみに、BLコミック以外も『進撃の巨人』『ヲタクに恋は難しい』などの人気マンガのほか『億男』『クライマーズ・ハイ』『朝に強い女性になるカンタン習慣』といった一般書や実用書も充実しています。

うーん、でも……。
もしかして、これって
古本屋に行ったほうが
オトクなんじゃないかな?
するどい…!
実際のところ、価格だけで比較するとこうなります。
古本屋で買う | 「タダ本」で買う | 差額 | |
BLコミックを 3冊購入する | 330円 | 月483円 +送料150円 | 303円 損する… |
BLコミックを 6冊購入する | 660円 | 月483円 +送料150円 | 27円 オトク |
BLコミックを 9冊購入する | 990円 | 月483円 +送料150円 | 357円 オトク |
BLコミックを 15冊購入する | 1,650円 | 月483円 +送料300円 | 867円 オトク |

ほら、やっぱり普通の
古本屋にいったほうがいいよ。
たしかに「値段だけ」で見てしまうと古本屋まで行って買ったほうが安いのですが、
実際は「タダ本」のほうが色々な面でオトクなんですよ。
定期的に配布されるクーポンと合わせると、古本屋で買うよりも安く買えて高く売れますし、他にもこんなメリットがあります。

なるほど…
失敗しても年間5800円だし
試してみようかな?
お申し込みは以下からどうぞ!
もう少し詳しく知ってから契約したい方は、さらにスクロールしてくださいね。
「タダ本」とは一体? どこが良いサービスかを発表
繰り返しになってしまいますが、
「タダ本」は中古品販売でお馴染みの「ネット・オフ」が運営しているサービスです。
年会費5,800円で毎月15冊まで無料で購入できるというシステム。
常に20万冊以上を取り揃えているので、いろんな掘り出し物が見つかります!
また、探している作品は入荷メールに登録しておくと連絡が入ります。
欲しい商品を入荷メールに登録をしていただきますと、商品が入荷次第ご指定のアドレスへ入荷のご連絡をしております
買うときも売るときもオトクなクーポンがついてくる
普通の古本屋で買うよりもオトクなのは、クーポンがあるから!
1か月目 100円分のお買い物クーポン
2か月目 200円分のお買い物クーポン
3か月目 250円分のお買い物クーポン
4か月目 250円分のお買い物クーポン
5か月目以降 300円分のお買い物クーポン
3か月目 買取金額50%UPクーポン
6か月目 買取金額50%UPクーポン
9か月目 買取金額50%UPクーポン

うーん、でもやっぱり
実際に使った人の
リアルな声が聞きたいな。
公式サイトのはいかにも
サクラっぽいんだもん。
同じく…!
ということでTwitterで忖度なさそうな意見をリサーチしてきました。
「タダ本」の評判は? 本の状態や届くスピードを調査
発注から1週間以内には届き、
状態はモノによりけり…という感じですね。
需要と供給で値段がつけられるので、
新品同様だけどなかなか売れない作品が掘り出し物かも。
そう考えると、少年漫画とかよりニッチなBL漫画は
わりと状態いいものがありそう。
よほど状態が気に入らない場合は購入点数を戻してくれるので
その点でも安心ですね。
万が一、商品に不備があった場合、購入点数をお戻しいたします。
交換品の発送は行っておりませんのでご了承下さい。
もう1つ気になったのがこちら。
タダ本は、毎月1日午前12時からの翌月1日午前9時59分までを1か月とさせていただいております。
決済した日から30日とかではなく、毎月1日にリセットなので
登録するなら15冊の目星をつけてからか、ゆっくり選べる上旬にするのが良さそうですね。
(毎月1日・2日・末日はメンテナンスのため新規登録はできないとのこと)
「タダ本」の送料は? まとめて購入するとオトク
通常の発送料は440円ですが、
「ちょうど3・6・9点対象作品」を買うと送料を150円まで下げられます!
(無料商品9点 × 0円) + 送料150円 = 合計150円
毎月15冊まで購入できますが、
一度に15冊購入すると送料440円になってしまうので注意!
「ちょうど」3点・6点・9点なので、
15冊オトクに買いたい場合は
9冊の注文(送料150円)と
6冊(送料150円)で2回に分けて発送すると、
合計送料300円のみにおさえられます。
さらに、通常商品と合わせて1,000円以上のお買い物をすると送料無料に♪
(無料商品5点 × 0円) + (通常商品5点 × 200円) + 送料0円 = 合計1,000円
ほしい作品が「タダ本」対象外だったときはこんな風に合わせると送料無料になって便利です。
なお、3・6・9点ちょうどでなくても、お買い上げ3,000円以上(税込)になると送料無料になります。毎月使っていたらさすがにもったいないですが、買いたいゲームやCD、DVDがあるときなどは合わせるといいかもしれません。『スロウ・ダメージ』などのBLゲーも在庫にありましたよ〜!

「タダ本」の料金は? 登録と解約の仕方

だいぶ魅力的だけど
もう一度全体を確認してから…
基礎情報とメリット、そして知っておかないと損するポイントをおさらいします!
おさらいができたところで、登録と解約の仕方を説明します。
登録の仕方
「タダ本」の公式サイトへ行き、ネット・オフ会員としてログイン(ネット・オフ会員でない方は新規登録が必要です)。情報(クレジットカードなど)を登録したその日から、すぐに利用できるようになります。
毎月末日、1日、2日のみ登録受付を停止しているのでご注意ください。
解約の仕方
「マイページ」→ 「タダ本会員」→「タダ本会員解約はこちら」から解約します。
年会費5800円は月額料ではないので、1ヶ月で解約しても11ヶ月で解約しても同額になります。
途中解約による日割り・月割り計算での払い戻しはございませんのでご了承をお願いします。
解約による払い戻しはありません。また、解約後は継続特典クーポンの付与対象外となります。
「タダ本」って結局? 全体のまとめ

結局どういうことなの?
カンタンにまとめてよ!
良いところと悪いところをリスト化するとこんな感じ!
日ごろから紙の本を新刊でも買っている方には不要のサービスですが、
古本屋の利用率が多い方や
最近BLにハマったばかりで色々と掘り出したい人にはピッタリのサブスク!